口座残高を考えずに諭吉達の放出を許してしまっている最近の財布の緩み具合がだんだん怖くなってきたのと、あと、会社勤めしてない分納税に対して身近になってきてるけど「どんだけ持ってくんだよ!」な合計額を知っといた方がいいと思ったので、お金の入出力管理をエクセルで付けてくことにしました。
というわけで、ベクターでこの手の出納管理ソフト人気No.1なやつが使いやすかったので紹介しときますね。
いや、使い方がどうとかそこらへんには特に触れませんけれど、このソフトの作者には「コンビニで好きな物1個選んでいいよ!高いのでもいいよ!」って奢ってあげたいぐらい使えそうだった。同じくフリーなデザイナさんにも即オススメしたぐらいの勢い。
でまー、オレにとっては結構な額納めてたのな年金とか健康保険とか住民税とか。そりゃ行政に文句言うぐらいの権利あるって。気にいらねー選挙ポスターの眼球に画鋲刺しても許されるぐらいの権利はあるっていう程度の支出もあったので、僕は明日からPC前に座る時は猫背をなるべく伸ばしてがんばろうと思いました。
それにしても、フリーランスっていろいろ経費で落とせるって言うんだけど、どれが何ていう経費なのかとかよくわからないので、「おとんさー、ニコニコ動画(プレミアム会員)ってコレ経費で落とせへんかなー」とか聞きながらなんとか計算してるとこ。
ググッたら参考サイトも見つかったので張っておきますね。
【会議費】 打ち合わせに使った喫茶代・ランチ代(一人当たり3,000円未満)
【交際費】 仕事の打ち合わせをしながらお酒を伴う飲食代(一人当たり3,000円以上)
へーなるほど、結構なんでも経費として計上できるんだ。これは積極利用しよう。積極的に打ち合わせていこう。
ところで、iPhoneとかiPodとかはどうなったの?Flashは載るの?Apple発表会が今現在やってる(た?)みたいなんだけど。。