※この写真は僕がProgressionをうまく使いこなせずに試行錯誤していた様子を表しています。
僕が、フルFlashサイト作りに便利なフレームワーク『Progression』をちゃんと触り始めて共に過ごした10日間の記録をここに記します。若干そわそわしながら記していきます。
まずはじめに
まず、作者でおられるtaka:niumさんを始め、Progressionを触られたことのあるFlasherのみなさん、もしこのエントリーを見て気を悪くしたらごめんなさい。。これは決してProgressionを悪く言うようなそんなエントリーではありません。むしろ、まだうまく使いこなせないプログラミング力の乏しい1人のFlasherの1意見だと思って頂ければ幸いです。
なんちゃってプログラミングで今までやってきたFlasherにとってのクラススタイル
ちなみに僕のスペック的なことから書くと、AS3暦は約1年ぐらい(けどFlashは6年前から触ってるよ!)で、実務レベルである程度使いこなせるようになってきたのが半年前くらい。とはいっても、プログラミングの流れや概念的な作法については熟知しておらず(デザインパターンて何?のレベル)、かつ「タイムライン大好き!」派な半端な製作手法で今までやってきた感じです一応。
そんな半端な男がですね、公式サイトのクラススタイルサンプルを少し触ったぐらいで「いけそうかもだ!」と油断して、そのままいきなり実戦投入してつまずきまくるという事態になりまして。。
その時の涙目な叫びは当時のTwitter発言からも汲み取れます。
ねこ大好き (まだProgressionの扱い方がよくわかってなくて「もーーばかーーーうわー」って苦しんでるけど、ツイッター上には中の人とか関係者のみなさんがいるので変なこと言えないwのでこうやって誰にも見えないカッコ付きでつぶやく)
http://twitter.com/_sakotsu/status/2221244893
かと思ってたけど、ただ猫のことを考えてただけのようです。ぬこかわいいよねこ!なんです。
(ばかーと言っていたのは自分に対してなんです信じてくださいniumさん!)
要はですね、Progressionのお作法をちゃんと理解しないままに自分の製作スタイル(パーツはタイムライン配置とか)で無理やり突っ切ろうとするからエラー出まくりだったわけなのですが、いわゆる「デザイナ寄りのFlasher」のみなさんの中には、Progression独特の挙動ルールになかなか慣れずに戸惑っている方も意外と少なくなかったようなのです。(先日のてら子でも何名かいらっしゃいました)
Progressionを使いこなしていらっしゃるみなさんのブログやTwitter上では「使いやすい!」「わかりやすい!」「簡単超便利!」との声を多く目にするのですが、「Progression難しい><」の声をあまり見たことがありません。そこであえて、僕の正直な感想として「Progressionを使いこなすのはそんなに簡単でもないよ!」という小市民の声もあるよということをこちら現場よりお届けしたかったのです。。
ていうかですね、みんなあまりにもサックサクに使いこなすもんだから「オレも後乗せサックサクだあー」なんて安易に乗っかろうとした僕が甘かったようです。
イメージ写真の解説
http://fotologue.jp/sakotsu#/1547787/10154402
ちなみにこの写真を説明させて頂きますと、Progressionのお作法に沿った組み方がなかなかできずに(「入らないで下さい」の注意書きが守れずに)、壁にぶち当たってる様子を体現しています。2005年のオレが京都御苑にて体現してくれています。
どうしてみんなそんなにあたまがいいのか
http://twitter.com/_sakotsu/status/2281724706
だけどProgressionすごいよオレもがんばるよ!
とはいえですね、Progressionをうまく乗りこなして、ショーケースにあるような素敵な作品達のように、僕も早くお世話になりたいです!
まー、僕もですね、いくつかの朝チュンを経て試行錯誤したり多大なヘルプを頂いたりもありまして、「prog.autoLock=false;//シーン割り込み可の設定:制御が難しい」などの場合でも、どういうタイミングでエラーが出るとか、こういうシーン構成だと使いにくい、とかそういう注意点などはある程度わかってきたかもしれない感じです。どうやら、「タイムラインにインスタンスを置く静的生成」では不都合が多いようで、「スクリプト制御のインスタンス動的生成」に製作スタイルを切り替えていかないといかないようです。。??(あ、やっぱよくわかってません)
でも本当は、単純アニメーションはタイムラインで、シーン制御等はスクリプトで、ていうのが理想なんだけど、もしそういう手法でいけるのならそれでサックサクに作れるように、サックサクな仕上がりをマスターしたいンす!
と同時に、今まで曖昧なままやり過ごしてきたプログラミングのデザインパターンとかオブジェクト指向とか、そういう概念的なとこについての本とか見始めてもいい年頃になってきたみたいなのでポチってみますですよ!
「Progressionをお手軽簡単だと思うことができなかったオレが通りますよ」への2件の返信
大阪てら子23~みんなで作る勉強会~で発表してきましたよ、と
大阪てら子23で発表してきました。
・マイケルの黙祷からスタート
◆ほ~むる~む(http://minomix.net/blog/2009/07/01/147/)
担当:みのん
教科:前回のアレを(ry
ストップモーションで撮っ…
[…] Progressionをお手軽簡単だと思わなかったオレが通りますよ – SAKOTSU INSPIRE […]