関西ローカルのTV番組『ハッカソンでテレビの未来が変わるTV』に出演し、貴重な体験をさせて頂きました。
ハッカソンのTV番組化
一瞬だけテレビに映ります。
『MBSハッカソン』の様子が、3/25(水)深夜にMBS(関西ローカル?)で放送されるようで、アプリ実演コーナーにチームで出演させて頂きました。
http://t.co/5ggUwl8Ef7
緊張して内股になっている僕の雄姿をみてあげてください
— sakotsu (@_sakotsu) 2015, 3月 11
ハッカソンイベントが終わったら、「はいはいお疲れー!」で解散かと思っていたら、
そこはTV局が主催ということもあって、ハッカソンをテーマにした1時間半の番組が組まれていました。
「わーまだこのアプリから開放されないのかよー^w^」と言いつつも、
出演者の中に『伊集院光』の名前を見つけ俄然やる気になる俺。
ファンなんです。
伊集院光さんのラジオ『深夜の馬鹿力』が、めちゃくちゃ好きなんです!
今、伊集院フォルダを調べたら、2時間番組のmp3が125ファイルありました。
(個人的には、2000年~2005年あたりの時期に放送されていた頃の放送が特にお気に入り)
事務所撮影
チームメンバーの紹介映像を事務所で撮ってもらう際に、撮影班の人が「普段通りの仕事風景でお願いします!」とのことだったので、いつも通りニコニコ動画をサブモニターで開いていてYouTubeをブラウジングしていたら、「今回は、動画サイトはNOでいきましょうか」と優しく注意されました
— sakotsu (@_sakotsu) 2015, 3月 11
仕方ないので、パソコンのモニターに向かって冷静な顔で「うわあああああああああぎゃあああああああ」とタイピングしているところを撮っていただきました。
収録日
番組では、出演者のみなさんにアプリを直接触ってもらうコーナーがあります。
失敗が許されない本番の収録日までの期間に僕らのチームは再度集結し、デバッグやパフォーマンスチューニングを施しテストを重ねて万全の体制を整え、当日MBSのスタジオに向かいました。
実際にTV番組を撮影している様子を目の当たりにして、この業界の仕事の大変さに気付きました。視聴者の目に見えないところで、こんなに多くのスタッフが動いているなんて。
限られた時間でいかに良い映像を撮るか、そのために繰り返されるリハーサル&段取りチェック。僕ら出演者に渡される進行台本も適宜書き換えられていきます。
タレントさんを拘束できる時間も決まっているので、いかに失敗無く撮り逃しがないか、また、緊張でガチガチになった素人出演者からいかに面白いトークを引き出すか、その采配を短時間で決定するプロの仕事っぷりをスタジオ後ろから見ていました。
それと、サバンナ高橋さんの有能ぶりにも注目。
この人めちゃくちゃ頭の回転速くないですか?
テレビでたまに見るけれど、現場の仕事目線で見ると、ボケ挟みながらの司会進行スキルめちゃ高くて凄かった。
アメトーークでの活躍もめざましくて、改めてファンになりましたわ。
あと、伊集院光さんとも間接的に話せてうれしかったー。
放送日
昨晩は、チームのみんなでハッカソン番組を観て、素人感丸出しの自分達が画面上で動く様に悶えました。
ハッカソン中に、アイデアが出せない男エンジニアに対して女子チームリーダーから吐き捨てられたエピソードを採用してもらえて嬉しかったです pic.twitter.com/FocOa5sOVc
— sakotsu (@_sakotsu) 2015, 3月 26
クッソ緊張してガチガチになってる自分を見るのは恥ずかしかったけど、話したかったエピソード2つを編集ディレクターに拾ってもらえて嬉しかった。
- アイデア出しの際に、「女子目線のかわいい」への理解が乏しく戦力にならない男性エンジニア2人に吐き捨てられた言葉「男は黙ってプログラミングしとけ」
- 深夜作業の日々が続き、肌荒れを気にするあまりミーティング中にも美顔ローラーを離さない美意識の高い女子リーダー
これはこれで非情な女子像が浮かび上がってくるけど、そういうことじゃなくて、本当はみんなのまとめ役として先頭に立って率いてくれた頼もしいリーダー!、ってことが言いたかったんですよ。
けどそれだと100パーカットされると思ってしゃーなしでリーダーをいじってしまいましてごめんなさいw
まとめ
MBSさん、チームのみなさん、とても楽しい体験ができましたありがとうございましたー!
こういうイベントに乗っかれる程の余力を残して日々働いてゆきたいものですね。